ヤマハFC-24 S/D2018/04/09更新

基本情報
船名 | ヤマハ FC-24 S/D (サイズ:24ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:6.56m 全幅:2.37m 全深:1.22m | ||
進水年月日 | 1995(平成7)年7月 | 製造年式 | 1995(平成7)年 |
航行区域 | 限定沿海 | ||
船底塗装歴 |
あり (平成29年7月に実施し、その後は陸上保管) |
||
定員 | 8人 | 次回船検 | 本検査(2020年03月26日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 陸上 |
取材 | あり | 出品エリア | 山形(北海道・東北) |
エンジン関連
メーカー | ボルボ・ペンタ | エンジン型式 | AD31/DP |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 105馬力 / 3,250rpm(回転数) | 推進機器種類 | ドライブ艇 |
巡航速度(参考) | 約20ノット | 最高速度(参考) | 約25ノット |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約155リットル |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
【外観】
マリーナにて陸上保管されています。
デッキ・ガンネル・ハルなどには気になるような傷も見当たらず、大変丁寧に扱われている様子が伺えます。
船底周り
【船底】
今年7月に船底・ドライブ・ペラなど船底全体の塗装を完了しています。
塗装以降は未使用の状態で陸上保管されていましたが、今回は取材のために海上に降ろしていただきました。
(既に別艇を購入されていますので、今後も使用せずに陸上保管いたします。)
取材時の確認でも補修痕や目立つ傷みは見当たりませんでした。
デッキ周り
【デッキ周り】
このサイズの艇としては、かなりゆったりとしたスペースのあるアフトデッキです。
各種ハッチやエンジンルーム内も綺麗な状態で、現オーナー様のメンテナンスの良さが伺えました。
ハッチ上には状態の良いカーペット材は貼られており、滑り止め及び走行中や釣行時のシートとなります。
イケスも装備しています。
室内(全体)
【室内】
各計器類がシンプルに配置され、四方がガラスで視認性が良く、明るい船内となります。
左舷側には大人3名がゆったりと座れるシートが配置されています。(各シートに破れや色褪せは見当たりません。)
バウバースには十分な広さがあり休憩スペースとしても使用できます。(マットに破れあり)
個室のマリントイレ(電動)が装備されています。
エンジン周り
【機関】
エンジンは、ボルボAD31、ディーゼルエンジン、105馬力(船内外機)。
巡航速度:約20ノット/最高速度:約25ノット
使用時間は、ボルボ製アワメーターに多い症状ですが液晶が表示されなくなっており、正確な時間は不明ですが2000時間位の使用だそうです。
普段からマメにメンテナンスを受けており、最近では、
・ドライブOH、クラッチ周り一式交換、ベローズ・アノード・ギアオイル交換など各整備(費用約80万円)
・ペラ交換
・デッキウォッシュポンプ交換
を実施しており、現在気になる不具合もなく至って快調な状態です。
また、つい先日、良質なオイル(ワコーズ製)にてオイル交換も実施済みであり、取材時にはエンジンの始動性、静かなアイドリング、滑らかな吹け上りを試乗にて確認いたしました。
タコメーターは軽々と3500回転を示し、速度は25ノット出ていました。(下記タコメーター画像参照)
付属品
備考書類/カタログ
取扱説明書、カギ2本あります。
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
YAMAHA製 YFHⅡ084-F
- 内装品
-
・個室トイレ
- フィッシングギア
-
・イケス
・デッキウォッシャー
・ロッドポスト
- 法定備品
-
・法定備品
・アンカー
動画を見る
この船の掲載会社

平成7年に新造・進水のヤマハFC-24S/D(24フィート)です。
フィッシングは勿論ですがファミリークルージングも十分に楽しめる艇です。
24フィートクラスでは数少ないキャビン入口がリヤドア付の艇ですので、悪天候や冬の寒さにも大変重宝です。
また、ディーゼルエンジン搭載で経済的なのも魅力です。
現在、使用に際しての問題点はなく、船底塗装を完了して陸上保管中ですので、乗り出しに際しての初期費用も掛からずにこのまますぐに乗り出し可能な状態です。
各部の状態や写真は下記にてご確認ください。
ご見学の際は、オーナー様の立会いが必要となりますので、日時の余裕を持って事前にお申し出をお願いいたします。
試乗をご希望される場合は、上下架費用・燃料代として1万円のご負担をお願いいたします。(ご購入決定の際には返金させていただきます。)
なお、天候及び海上の状況によっては、試乗出来ない場合もありますのでご了承ください。