佐野造船所クリッパー23スループ2024/02/17更新
基本情報
船名 | 佐野造船所 クリッパー23スループ (サイズ:23ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:6.12m 全幅:2.30m 全深:1.05m | ||
年式不明 | 船検証には「昭和56年2月24日新適」と記載。 | 製造年式 | - |
航行区域 |
限定沿海 +沿岸小型(5海里) |
||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | 6人 | 次回船検 | 中間検査(2026年05月14日) |
清水タンク容量 | - | 保管状態 | 係留 |
取材 | あり | 出品エリア | 神奈川(関東) |
エンジン関連
メーカー | いすゞ自動車エンジン販売(株) | エンジン型式 | UM3YA1M |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | 15馬力 / 3,490rpm(回転数) | 推進機器種類 | シャフト船 |
燃費/時間当り(参考) | - | 燃料タンク容量 | 約40リットル |
使用時間 |
メーターは756時間を表示 ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
ハル周り
ハルは木製ハルです。
細かいキズや擦れなどは見られますが、現オーナーさん購入時にニス塗りなどを行っているようですので、見栄えはそれほど悪くありません。
デッキ周り
デッキ周りの状態も、年式が年式ですのでそれなりに使用感はありますが、非常に雰囲気のある艇です。
現オーナーさんは、購入後にノンビリとチークにオイルを塗ったり、メンテナンスを行おうと考えていたようですが、そのままとなっています。
マストも木製マストです。
舵輪は盗難防止の為、外してキャビン内に保管してあります。
室内(全体)
年式相応のヤレや汚れは見られますが、キャビン内も木部が多く、非常に雰囲気がある作りです。
キャビン入り口を入ったすぐ右手にGPSが有りますが、コックピット側から小窓でモニターが見える様になっています。
クォーターバースが左右にありますので、両方で寝ることが出来るスペースがあります。
室内(前方室・オーナーズルーム等)
トイレ・シャワー周り
マリントイレはバウの右舷側にあります。
マリントイレは、数年前(前オーナーさんの時)に、部品交換をして動く状態にしてあるそうですが、現オーナーさんは一度も使用しておりませんし、取材時も動作未確認ですので、動作不明とさせていただきます。
もしかするとパッキン類の交換などは必要になるかもしれません。
エンジン周り
エンジンはサビが目立ちますが、2023年7月の現オーナーさん購入時に、造船所さんの方でエンジンを下ろしての各部点検整備+エンジンオイル・オイルフィルターを含む消耗品交換などを行っているそうです。
購入時にも造船所さんからエンジンの状態は非常に良いとお聞きしていたそうです。
東京湾奥の造船所さんから、今年の7月に横浜まで回航する際も定員6人いっぱいの人を乗せて、元気に来たそうです。(MAXスピードは7ノットだそうです。)
ただし、取材時はエンジンの始動を行っておりませんので、実際の状態は分かりません。
【2023年12月20日 追記】
オーナーさんが立ち合って下さりエンジンの始動確認を行いました。
エンジンは一発で始動し、不正な煙の出もありませんでした。
アワーメーターは756.2時間を表示していましたが、アワーメーターの表示時間が実時間かどうかは不明です。
付属品
まだ新しいコクピットカバーが付属しています。
付属するセイルはメインセイルとジブセイルですが、メインセイルは5年程前に新品交換しているそうです。
ジブセイルは、メインセイルよりも古いものだそうですが、いつのモノかはジブセイルの年式不明です。
舵輪は盗難防止の為、外して中に仕舞ってあります。
オーナーさまご提供写真
今年(2023年)7月に購入した際に船底の補修及び船底塗装を行った際の写真です。
購入時は船底のみでは無く、デッキを含む船体クリーニングも行ったそうです。
その他の写真は舵輪カバーなどの写真となります。
動画を見る
この船の掲載会社
神奈川エリア (有)エルファーロ 景山(かげやま)
神奈川東部及び南部を中心に活動しております景山(かげやま)です。 まだ売却するか決めかねている際の問い合わせだけでも結構です。 お気軽にご相談下さい。
木製ヨット・ボート製造で有名な佐野造船所製のクリッパー23スループです。
現オーナーさんが購入時に造船所の方に訊いたお話しでは、製造年式は昭和56年との事ですので、多分間違いは無いと思いますが、船検証上の記載は「昭和56年2月24日 新適」と記載されていますので、中古艇ドットコム上では正確な船齢は不明とさせていただきます。
今回のクリッパー23は、現オーナーさんが今年(2023年)の7月に購入した艇で、これから島巡りなどを行う予定でしたが、お身内の介護が必要となり、最近はあまり乗っていないそうです。
7月の納艇前には、エンジンを下ろして整備・点検を行い、船底塗装やハルのニス塗り・デッキや船体の清掃をして、ベイサイドマリーナまで回航して来たそうです。
残念なが、らオーナーさんは前述のようにご多忙になり、最近はあまり乗らなくなってしまったそうですが、それでも月に一度くらいは船にいらっしゃり、エンジンの始動は行っているそうです。
実際、取材後に一度オーナーさんにエンジンの始動を行っていただきましたが、エンジンは始動性も良く、アイドリング状態で見る限りでは全く問題は無さそうでした。
この艇は神奈川県横浜市のマリーナに係留保管してあります。