ヤマハDW45B改2010/07/06更新

基本情報
船名 | ヤマハ DW45B改 (サイズ:45ft) | ||
---|---|---|---|
サイズ(船検証) | 全長:12.78m 全幅:2.30m 全深:0.90m | ||
サイズ(実測値) | 全長:13.40m 全幅:2.45m | ||
登録年式 | 1987(昭和62)年 | 製造年式 | 1987(昭和62)年 |
航行区域 |
沿海 写真の最後に表示 |
||
船底塗装歴 | あり | ||
定員 | 10人 | 次回船検 | 本検査(2010年07月01日) |
清水タンク容量 | 約125リットル | 保管状態 | - |
取材 | あり | 出品エリア | 静岡(中部) |
注意事項 |
見学ご希望の方はメールかお電話にてお問い合せ下さい。 また、オーナーさんご多忙の為、 購入を前提にした方のみご見学お願いします。 中古艇ドットコムは個人売買となりますので、お約束をお守りいただけない方や、態度の悪い方は、オーナーさんの方よりお取り引きを、お断りさせていただく場合もございますのでご了承下さい。 上記の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成されたものです。 極力、欠点なども含めて記事を作成しておりますが、なにぶん1時間程度の取材時間で作成したものですし、オーナーさんの中には問題点を把握していなかったり、不具合箇所がお話から漏れてしまう事もあるかもしれませんので、実艇の状態と違う箇所が存在する可能性があります。 また、整備履歴・修復歴や艇の状態などに関しては、中古艇ドットコムで裏づけを取ったものではありませんので、ホームページの内容は参考までにご覧いただき、必ず見学され、購入者本人の眼で確認の上、自己責任で購入をお決め下さい。 中古艇ドットコムより無理に購入を勧めることはございません。 |
エンジン関連
メーカー | - | エンジン型式 | 三菱製 S6-M3-MTK 450馬力 |
---|---|---|---|
燃料種類 | ディーゼル | 搭載数 | 1基 |
船検証記載馬力 | - | 推進機器種類 |
シャフト船 シャフト材質:SUS603 径:60mm |
巡航速度(参考) | 約25ノット | 最高速度(参考) | 約30ノット |
燃費/時間当り(参考) | 約50リットル | 燃料タンク容量 | 約600リットル |
使用時間 |
不明 (オーバーホール後223時間程度) ※記載の時間はアワーメーターに表示されている数字を表示しており、中古艇ドットコムでは実使用時間かどうか一切の確認を取っておりません。船によっては実際の使用時間と大きく異なる可能性もありますのでご注意下さい。 |
※上記に表示されたモデル名・サイズ年式・エンジン仕様・エンジン馬力・燃料種類・速度・燃費などの数値は、中古艇ドットコムで確認を取ったものではありません。オーナー様からいただいた情報を基に記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや勘違いの可能性もありますので、あくまでも、参考までにご覧いただき、最終的には自己判断にてご購入をお決め下さい。
※使用時間は、メーターの表示時間を記載しております。あくまでもメータの表示時間ですので、実際の使用時間を補償するものではありません。
※巡行速度・最高速度に関しては、オーナー様からお聞きした速度を記載しておりますが、オーナー様の記憶違いや、船の状態により記載されたスピードが出ない可能性もあります。あくまでも参考までにご覧下さい。燃費やタンク容量などの数値に関しても同様です。
コメント
掲載艇写真
下記の写真いずれかをクリックすると、大きなギャラリー画面でご確認頂けます。ギャラリー画面のアイコンは下図の通りです。
- 上記ボタン、又は余白の黒背景(どこでも可)をクリックで元の画面に戻れます。
- 左右の矢印クリックで次の写真へスライドします。
- 下に並んでいるサムネイル(小さい写真)を消したい場合
- 写真の一部分を拡大、または縮小したい場合にクリックしてください。
- 写真を拡大しすぎた場合に、元の写真の倍率(等倍)に戻します。
- クリックすると、写真を自動で次に送るスライドショーが開始します。1枚の写真表示は5秒程度です。
- ギャラリーを全画面モードで閲覧できます。もう一度クリックすると元の画面モードに戻ります。
- 表示している写真をダウンロード(自分のパソコンへ保存)します。
写真の権利は撮影者にありますので、他のウェブサイトへの無断掲載はお止めください。
外観全体
備品情報
- 航海計器
-
・GPS魚探1
ソニックスカラー液晶タイプ①SUV780 ②SUV703
・レーダー
JRC JMA-2141 CRT 4kw
- 外装品
-
・バウスプリッド
- 装備品
-
・複数バッテリー
・デッキライト
- フィッシングギア
-
・イケス
・デッキウォッシャー
・スパンカー
- 法定備品
-
・法定備品
- その他装備
- リモコンサーチライト
この船の掲載会社

静岡エリア 有限会社 コダックス 小高(こだか)
静岡県東部で小型プレジャーのお取り扱いを主に活動をしております♪ 引き続きよろしくお願い申し上げます。

ヤマハDW45改となります。
製造は昭和62年4月になります。
「改」となっておりますが、内容的には下舟がヤマハ製のDW45B-2A-1A、通称マルタ船(EX5)で、上舟を地場造船で造られた船となります。
製造当時は瀬戸内で瀬渡し舟として改造されたそうです。(幅広船首と客室キャビン)
その後、大阪で遊漁&ジギング船として使われていたものを、平成16年に愛知の個人オーナーが購入されプレジャーボートとして使われてきました。
前オーナーにより平成17年にエンジンのフルオーバーホールが施されております。
(当時の明細あります)
上記内容の艇を平成20年6月に現オーナー様が購入されました。
このサイズの艇としては最初の艇とのことでしたが、ベース艇がヤマハ製だったこと、エンジンが平成17年にフルオーバーホールしてあったこと(シャフトも新品で詳細も確認できた)、オーバーホール後100時間未満だったことなどをポイントとして購入に踏み切ったそうです。
この艇の特徴になるかと思いますが、45フィートで実長が13.40m、実幅が2.45mとなります。
併せてエンジンは三菱の450馬力が搭載されておりますのでマックススピードとしては約29ノットの実速度が出るそうで現在の高速艇にも劣らないスピードです。
前オーナー様により、外洋での使用に対応すべくキールフィン、サイドフィン、フラップ等が設置されておりましたが、現オーナー様によりそれらは更に煮詰められており、より安定した航行が可能となったそうです。
この部分はかなりの試行錯誤をされ煮詰めていったそうです。
(写真の後半に上架時の船底の様子をアップしてありますのでご覧ください)
このボートでの釣行回数は自宅から保管場所まで若干遠いことと、釣行エリアが島周りや、銭州や金州などであったりするのでどちらかと言うと遠征つりに近い感じで、これまでの2年間での使用回数も10回程度で、使用時間も購入時の100時間未満から換算すると228時間程度とのことでした。
*船籍港も下田市とし、広いポイントエリアが航海可能なようにしてあるそうです。
購入後は気になるようなところをこつこつと手直しをしながら仕上げてきたそうで、今現在気になるようなところは「トイレに間仕切りカーテンを付けようか」位とのことで、その仕上げ具合は写真でもお分かりいただけるほど手を入れてありました。
現オーナー様は航海の時間よりもマリーナにて整備や手直しをしている事のほうがお好きだったようで時間があればマリーナで過ごしていたようです。
【外 観】
船体船底とも塗りなおしがされておりとても綺麗な状態でした。
船底清掃&塗装&防食亜鉛の交換は今年の3月に行ったそうです。
ドアヒンジの不具合やアクリル窓のひび割れなどは無くすべて新しいものに交換したそうです。
スパンカーもナカセンN2200を購入時に付けたそうでまだ綺麗でした
清水タンクも125リットルのものがミヨシに据え付けられておりました。
【機 関】
三菱製S6M3-MTKディーゼルターボエンジンは排気量9000ccながら時間当たりの燃料消費量が約50リットル程度との事なので高出力の割りには燃料消費の少ないエンジンだと思いました。
平成17年にフルオーバーホールしてあります。
現在のエンジンは、平成2年に載せかえられたようで、その際にメーター廻りも交換されているようです。
エンジンの外観はサビや腐植が見られました。
始動も良好で現状不具合は無いとのことでした。
◆発電機用のクランクプーリーも付いておりますので電照設備の取り付けコストも多少軽減できそうです。
【装備類】
・ GPS漁探 ソニックスSVC780 SVC-703
・ レーダー JRC JMA-2141 CRT4kw
・ ウインチ 24V 400W
・ 微速装置 キャビン内に設置
・ バッテリー 4個昨年交換済み
・ 電動マリントイレ 購入時に新設
・ 雑用水 前4箇所 後1箇所
・ リモコンサーチライト
・ デッキライト前後2個ずつ設置
・ ナカセンスパンカー N-2200
・H20年7月主機オルターネータ新品交換
・H21年3月海水ポンプ新品交換
・H21年3月高澤シールスタン取付
***ご希望でしたら、最下部にあります写真のリガーマリンL アウトリガーをサービスします。***
他にも配管や配線関係など諸々の修理明細をいただきました、それらを拝見するとかなり細かなところまでメンテナンスされていることが伺えました。
【船 内】
客室キャビンスペースは高さもあり大人5人程度が腰掛けられるベンチが設置されていました。
併せてマリントイレが設置されております。プライベートな使い方ではとても広いトイレとなります。
【運転席周り】
風雨時に便利な回転式ワイパーがついています。
窓類は全て綺麗なものに交換されていて気持ちよく周囲が見渡せます
メーター周りも機器類の配列もバランスよく収められておりすっきりしています
チェアーのほかに3人掛け程度のベンチがあります。
キャビン下がエンジンルームになります
◎ご興味のある方は以下の注意事項をご理解いただきご検討賜ります ようお願い申し上げます。
◆上記の記事内容は、オーナーさんのコメントをもとに作成されたものです。
極 力、欠点なども含めて記事 を作成しておりますが、なにぶん1時間程度の取材時間で作成したものですし、オーナーさんの中には問題点を把握していなかったり、不具合箇所がお話から漏 れてしまう事もあるかもしれませんので、実艇の状態と違う箇所が存在する可能性があります。
◆また、現オーナーさんもご存知で無 い事故暦や不具合などもある可能性がございます。
整備履歴・修復歴や艇の状態などに関しては、中古艇ドットコムで裏づけを取ったものではありませ んので、ホームページの内容は参考までにご覧いただき、必ず見学され、購入者本人の眼で確認の上、自己責任で購入をお決め下さい。
◆個人 売買は、現状渡しの保証無しの売買が基本となります。
◆初めて購入される方、メカに弱い方は、知り合いの専門家や詳しい方に同行いただき ご検討されることをお願いいたします。
◆あくまで「購入が可能な状態でのご見学」を前提とさせていただきます。興味本位でのご見学はご遠 慮ください。
◆ご見学は破損、紛失トラブル防止のためオーナー様が立ち会います。単独でのご見学は行っておりません。
◆船の受け渡しは現地にて現状渡しとなります。
◆ 搬出、名義変更は購入者様の手配、負担、責任にてお願いいたします。
動画アップしました
動画をアップしました<br /><br />試乗しましたが、軽やかに走りました。<br /><br />GPSでの最高速は28.9ノットでした。